2012年10月29日月曜日

変わる街、変わらないもの

 少し前、表参道に出かける用事が出来てお天気の良い午後に出かけました。
いつもTNTでお世話になっているT女史とお会いしたのですが、午後の散歩を一緒にしましょうと言う事で、なんとなく表参道を明治神宮まで歩く事になりました。
風も爽やかな午後だったせいか、表参道はなかなかの混雑ぶりで、神宮前交差点の手前から原宿駅方向を見通すと歩行者の黒い頭で道が埋まっています。
一体ナニが在るんだろうね〜等と話しながら、最近出来た東急プラザに入ってみる事にしました。
(写真をクリックすると全体を見られます)

 私の様なオジサンは一人では入る気もしないのですが、T女史も同様と言う事で、それならせっかくだからと二人して意を決してエスカレーターを登りました。

 館内は想像通り、どこにでもあるようなファッションビルで、我々には取り立てて見るべき店も在りません。
でもまあ、せっかくだからと最上階まで行ってみると、スターバックスが屋上にあってオープンテラスになっているではありませんか。
(写真をクリックすると全体を見られます)
ここはなかなか良い空間でした。
どうせならもうすこしベンチを増やして欲しいけど。
でも、なにより空が広い!

 ここはスターバックスのお客様専用の空間みたいだけど、東京にもヨーロッパの街に必ず在るプラザやスクエアといった、パブリックな広場が街中に在ると良いのになあ。

ともあれ、昔ここにあったセントラルアパートを知っている我々二人には、時の流れを感じさせるスペースでした。

東急プラザを出て、久しぶりの明治神宮へ足を踏み入れました。
30歳になる少し前に来て以来じゃないかな〜。

 専門学校に通っていた頃は、早起きして代々木八幡駅で下車して神宮の中を通り抜けて学校に行った事もありました。
鬱蒼とした樹々の中掃き清められた砂利道を歩くのは、少しずつ身の穢れが落ちて行く様で、今でも気持ちいいですね。

 もう夕暮れ時で閉門時間を報せる放送が流れていたので、本殿を見てすぐ帰る事にしたのですが、その時の雲が不思議な雲でした。
手前と向こうでは雲の筋の向きが90度違うのです。
それに鱗雲というのでもないし・・・。

はたしてコレは地震雲?と撮影したのですが、後で調べたらこのしばらく前に茨城県沖で震度4、この後も微震が続いていた様です。
なにか関係があるのかもしれません。

 ツイッターを見ていても、3.11以来雲を見上げる人が増えてる様です。
昔から観天望気と言うくらいですから、いつになく異常な空と言うのは毎日見ていると気づくかもしれないですね。

参道を歩いていると秋の大祭の準備に菊を展示する準備をしていました。
 昔からどうも菊の花ってピンと来ないなあ、なんて話をT女史もしていて、なぜ菊がそんなに珍重されるのか不思議。
なんとなくお葬式のイメージがつきまとうし。
ましてやこの時期よく展示される菊人形に至っては、何が良いのか判らないし、どこを楽しめば良いのやら・・・です。

 そう言えば皇室の紋章は菊だけど、何故?

菊に何らかの象徴としての意味があるから皇室の紋章に決めたのか、それともたまたま皇室の紋章に選ばれたから菊が有り難い花なのか・・・。
日本人なのに知らない事イッパイあるねえ〜、と二人して帰って来ました。

 それにしても二人が共通して感じたのは、明治神宮の持つ不思議な魅力。

祀られているのは古来からの有り難い神様ではなく明治天皇だし、神社の中では新参者。社殿も新しい。
でも、新しいなりに隅々まで神経の行き届いた清潔感があり、古い伝統ある神社とはまた違った清浄な空気に満ちています。
おそらく、海外からの観光客にもそれは伝わるのでしょうね。

 一歩神域を出ると移り変わりの激しい東京の街の中にあって、ここだけ100年近く変わらぬテンポで独自の時間が流れている、別の世界の様です。

妻はまだ行った事が無いと言うので、今度二人でもう一度来てみたいと思いました。




2012年10月28日日曜日

オイシイ新発見!

 先日、なぜだかどうにも中華そばが食べたくなったのです。
と言っても、いわゆる支那そばではなく、中華料理店で供されるタイプのとろりと餡掛けになった具の乗ったやつ、『五目餡かけソバ』の類いが。

 自宅の近所を検索してみるといくつか出て来ます。
一番簡単なのは駅前の大きなデパート内の中華料理店。

 でも、以前入った時に値段相応の味では無いと言うのを知っていたので、ここは除外。
そのデパート周辺で、妻とも何度か利用している四川風の中華料理店も在るのですが、残念ながらお店の前まで行って休業してるのを発見。
そこで、そのすぐ近所で今までお店の前を通るけど入った事が無かった店にチャレンジ。

デパートの裏通り、246の高架の下という地味なロケーションながら、けばけばしくなく、こざっぱりとシンプルな店構え。
昔から気にはなっていたけれど、なんとなく敷居が高そうで入らなかったのですが・・・・美味しかった!
値段も周辺の価格から比較するとリーズナブル。
しかも手抜き感の無い味を考えると、むしろ良心的な価格設定。

 と言う訳で、裏を返しに今日も行ってしまいました。

今回は『海老ソバ』
スッキリしたスープに細打ちの麺。
大きなキクラゲや、熱々プリプリの海老が沢山入っていて、これが食べていてなかなか冷めません。
スープの塩加減が丁度良く、食べ終わった後もつい後を引く味。

 今回、妻は太麺の『酸辣湯ラーメン』を注文しましたが、酸っぱい味が苦手な私も大丈夫そうなマイルドな辛さ。
あれなら私も行けそうです。

 定食や麺類に半チャーハンの付いたセットも選べるのですが、チャーハンも期待を裏切らない味でした。
総じて、また食べたくなる味・・というのかな。

 と言う訳で、私達庶民が時々利用するにはうってつけの、便利な街の中華料理店でした。
これまで利用しなかったのが悔やまれるなあ。

残念ながら料理の写真は今回も撮り忘れました。
お店の名前は『上海』
探してみて下さい。


2012年10月26日金曜日

基準になる味 2

前の投稿で『基準になる味』について書いたけど、伝統の帝国ホテルには、そんな料理が沢山あるんでしょうね。

カレーを食べた後に
『デザートは如何致しましょう?』
と聞かれて頼んだのがシャーベット。
これもなかなかのお値段です。

レモンとラズベリーの二種類がメニューに載ってます。
で、二種類を一掬いずつ盛りつけてもらう事も出来る様です。
これはなかなか妻に好評でした。

 さすがにカレーではその妥協の無い味に感動したものの、シャーベットには特別期待はしていなかったのです。
ところが一さじ口に含んで、驚きました。

これまで食べてきたシャーベットとは一線を画す舌触り!
いろんな所でデザートに出されますが、冷たすぎてガリガリのものやシャリシャリしたものがあって、まあそういうのがシャーベットだと思っていたのですが、この滑らかな舌触りは何だろう!
といってアイスクリームとは違う。
おそらく氷の粒の形や大きさが絶妙に調整され、その大きさのバラ付きもないのでしょう。
また、食べていて冷たさに舌が麻痺する感覚もありません。
サービスされる時点での温度管理も厳重なんでしょうね。

まさにこれがワタシにとって、シャーベットのスタンダードになりました。



伝統の味はやはり・・・

 しばらく前の話になりますが、母の友人が関西から上京して来られて品川のプリンスホテルに泊まられる、と言うので車で母を連れて行きました。
その帰りに時間が中途半端だったので、白金にお住まいの別のお友達を呼び出して夕食をご一緒することになりました。
まあ、体のいい運転手ですね。

 ちょうど夕暮れ時だったので、皇居のお濠端を走ってリニューアル間近の東京駅や火灯し頃の銀座を廻って、さあ何を食べる?という話に。
車も停めなきゃいけないので、いろいろ考えたあげく、
帝国ホテルのカレーライス
ということになりました。

 日生劇場に面したティールームで昔から有名なメニューです。
ここのパンケーキも同様に有名で、私達夫婦は結婚式の翌日食べに行った思い出のメニュー。
しかし、カレーはまだ若い頃に一度食べたきりでした。

 今となってはその時どんな味だったのか、全く記憶に在りません。
多分そのころ付き合っていたガールフレンドとでも行ったのでしょうが、「ホテルでカレー食べると高いなあ〜!」という記憶しか無い。

閑話休題
件のティールームは今は名前も変わってました。
面倒なので注文はみんなビーフカレー。 
ナント¥2500・・・・!

で、出て来たのがコレ。
正直、見た目ちょっとガッカリ。
だってカレールーの中にお肉が入って無い様に見えるじゃないですか。
「おいおい、これで¥2500?」と思ったのです。
ブルータスよ、お前もか!
ところがスプーンですくってビックリ。

お肉だらけです。

カレールーにお肉が入ってるというより、ビーフのカレー煮込みをよそったらカレールーがまとわりついて来た、という感覚。

まだ歯応えの残る固まり状の肉に、煮くずれてホロホロになった破片がからまります。口の中が肉だらけ!

あ〜、夜中に書いてると唾液が出て困るなあ。

肝心のカレールーもマッタク奇をてらわない、しごくオーソドックスな味。

ああ、カレーってこうだよな、と言う味。

スパイシーさも程々で、これなら老若男女さほど拒否感は抱かないだろうギリギリの辛さ。
食べ終わっても脂っこいギトギト感や口中にスパイスの辛さが残って困る、と言う事も在りません。

食べ終わって一言。
流石、伝統の味!でした。

やはり長い年月ファンが居続けるのが判ります。
たぶん、どの工程にも真剣にカレーに向き合ってる人が居るのでしょうね。
そんな、作ってる人達の伝統を守り続ける気迫を感じます。
なんだか『有り難いなあ〜』とすら思えて来ます。
で、また食べてみたくなるのです。
今後、何処でカレーを食べてもこのカレーを基準に判断する事になるでしょうね。

もちろんアノ価格じゃ、私達庶民はおいそれと食べられませんが。

今日は特別、と言う時に食べたいカレーでした。


2012年10月25日木曜日

メモリー増設効果?

 先日MBProのメモリーを増設したのですが、その効果をあまり感じなかったと書きました。
ところが、先日関西から懐かしいお客様がいらしたので撮影したビデオを編集する事になり、今までは撮影した40~50分、20GBほどのプロジェクトを外付けのHDDに収めて編集していたのを、MBPro本体のHDDに入れて作業する様にしたところ、これまでになくサクサクと作業が出来る事に気がつきました。

 まあ、コレは単にこれまでHDDとのデータのやりとりに時間がかかっていたからで、メモリーの効用では無いかもしれませんが。
いずれにしても次回はHDDの増設をして、余裕を持って作業出来る様にしたい所です。

そんな事考えてたら、アップルがまたも新製品を発表。
新しいiMacはディスプレーも極薄!内臓HDD1TB!メモリも32GBまで増設可能!
27inもあったら、今使ってるFinal Cut Express4の作業も楽だろうなあ〜。
欲しいな〜!と物欲悶々の秋の夜長です。


2012年10月13日土曜日

メモリー増設

先日愛用のMacBook Proのメモリーを増設しました。
購入時についていたのは、写真のサムスン製2GBが二個で合計4GB
それを、4GB二個の8GBに増設してみました。

適合するメモリーを調べてAmazonで注文。
¥1700×2¥3400
随分安くなったようです。
翌日届いたので、ネジを外して裏蓋を開けてメモリーを交換。
ついでに電動ファンまわりの埃を掃除機で吸い込んで掃除。
合計30分くらいで完了。

肝心の効果ですが・・・・いまいち実感が無い、と言うのが正直な所。
ビデオ編集等に効果が出るかと思ったのですが、期待していた程劇的に変化は無い様です。
まあ、なにぶん素人なので何処がどうとは言えませんが、総合的にプロセッサーやグラフィックボード等の性能も上げないと、そんなに変わらないのかもしれません。

 次回は内臓HDDの容量を、現行の320GBから500GBくらいに増設してみたいですね。
そうすればビデオ編集も外付けHDDを繋がずに可能だし、少しは速度も上がるかも。

その時はまた報告します。