2011年1月27日木曜日

ベンちゃん号修理。

 最近、朝の冷え込みのせいなのかエンジンの始動がちょっともたつくなあ〜、と思っていたのですが、気がつくと方向指示器を点灯した時に聞こえて来るカッチン、カッチンというクリック音のリズムがなんだか変になることがありました。
そのうち、ハザードランプの点滅時のクリック音も聞こえなくなり、とうとうウィンカーを出してもクリック音が鳴らなくなってきてしまいました。
 ところが、しばらく走っていると徐々に音が出だして、30分も走ればいつの間にか何の異常もなくなるのです。
これも、一晩経つとまた同じ状態に戻ってしまいます。


 ETCの車載機も同様で、朝エンジンをかけた時エラー04ETCが使用出来ません。』となるのです。
ところがこれもしばらく走ってエンジンをかけ直すと、何もなかった様に治ってます。


 どうやらバッテリーからの電圧に問題が在る様に思われたのですが、バッテリーは去年一月に交換したばかりで、寿命がくるのが速すぎます。
オルタネーター(発電機)の能力が低下して充電が不十分、という可能性も考えられます。
なにしろ愛車のベンちゃん号1995年式で、ワタシが購入した時点で1057000km走行。
それから今日迄で総計106000km・・・。

 ワタシも今迄発電機は交換していないので、経年劣化による発電能力低下も十分考えられます。
・・・・と言う訳で、弱ってしまったバッテリー、オルタネーターをまとめて交換、ついでにエンジンオイル、オイルフィルターの交換も交換する事にしました。


 バッテリー、オルタネーターは純正部品やOEM部品をリーズナブルな価格で購入出来る、
スピード・ジャパンさんから購入。
 作業はこれまで何度もお世話になってる江戸川区・篠崎にある
エス・ファクトリーさんに御願いしました。

 こちらは部品持ち込み可です。もちろん頼んで取り寄せてもいただけます。オイルフィルターはおまかせしました。


 今日お昼前に持ち込んでだいたい二〜三時間、と言われたので、近所をぶらぶら散歩してみました。

良いお天気で近所の公園には早咲きの梅。
これは、お正月に上げた凧でしょうか、木にひっかかったまま残ってます。
なかなか絶妙な位置に良い角度で乗ってますよねえ。
まるでディスプレーの様です。
けっこう広い公園で、メタセコイアが立派にそびえ立ってました。
黄葉や落葉の頃はキレイでしょうね! 
公園を抜けると江戸川です。ここを上流に上ると寅さんの柴又。
川から住宅街に戻ると神社がありました。
地図で見ると解りませんが、大きな鳥居や参道といい由緒ただしい神社のようでした。
奥に小さく見える鳥居の奥に石段があり、その上に社殿があります。
無粋な堤防も無く、周りに高い建物とて無かった鎌倉、江戸時代は景色も良かったでしょうねえ。 
見渡す限り畑や野原が広がっていたんだろうなあ〜。
北を見れば筑波山、西を向けば富士山。
夕日も奇麗だったでしょうねえ〜!
タイムトラベルして行ってみたい!

 車の作業が終わってエンジンをかけてみると、クリック音は無事に治ったのですが、ETCにエラーが出てなんだかまだ不調みたいです。
これはもしや車載機自体の故障かもしれません。もう少し様子を見て、エンジンをかけなおしてもエラーが出続けるようなら考えないといけないですね〜。
ヤレヤレ・・頭が痛い!

0 件のコメント: